ネパールインターン生の奮闘記

さまざなキッカケから、なぜかネパールに1年間インターン生として活動している「なお」「あかりん」「あまのっち」。わたしたちの葛藤と日々の挑戦。

Eberestbiu

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

コーヒープロジェクト最前線① 〜畑1年目の厳しい現実〜

ナマステ!あかりんです! 雨季が始まるこの時期はコーヒーを植える大切な時期。 コーヒープロジェクトの事業計画や組織体制は整ってきたものの、まだまだ現場は動き出しの段階。 プロジェクトに関わる以上は現場をしっかり自分で知っておきたい。 そこで!…

トビタテ奨学金 二次試験 面接対策

【二次試験対策】 二次試験には個人面接とグループディスカッションがあります。 別々に見ていきましょう。 個人面接 持ち時間:20分 個人によってどういった用意をするのか、かなり異なっているようです。自分の留学プランを一番分かりやすく伝えられる方…

トビタテ奨学金 一次試験対策

こんにちは。あまのっちです。 僕は文科省がしているトビタテ奨学金の9期生に採択をされ、1年間ネパール留学を支援して頂いております。 その経験と、少し試験のコツを書いていこうと思います。 この記事を読んでいるあなたは恐らくトビタテ奨学金に応募予…

トビタテ奨学金 デメリット

【トビタテ奨学金制度のデメリット】To応募を悩むひとへ 僕の大学で、トビタテ応募期間中の大学主催対策会で一人、興味深い学生に会いました。 その学生は9期の一次審査に通過し、2次審査を明後日に控えていました。 何気なく、その学生と話していると不意に…

ネパールとの出会い

ナマステ!なおです。 私は、2018年の5月まで約9ヶ月間ネパールに住んでインターンをしていました。 今回は、「なぜインターンすることに決めたのか」「そもそもなぜネパールなのか」を自分でも振り返りながら書いていきたいと思います。 きっかけは2015年…

防災活動

【防災】 概要 「防災・減災」は、持続的な社会のために世界中の国が考えなければならないトピックです。 とくに、日本・ネパールは自然災害が多い国であり、自然災害に対して一層の対策が必要になっています。 防災について知ってもらうためには、まずは自…

フィールドワーク

【フィールドワーク】 [:contents] 概要 ネパールの観光業は、2015年震災後に一旦落ち込んだものの2017年には海外からの観光客数は約94万人を記録(2017年12月現在・Department of Immigration)し過去最高となりました。 観光業は、ネパールの主要な産業の…

バスシリーズその②キュウリのおばちゃん

ナマステ!あかりんです。 農村部に行くためバスにのることが多い事から始めたバスシリーズその2。 基本的にローカルバスに乗ると周りはネパール人ばっかり。 その中でもおばちゃん率が高い。 そしておばちゃんはいつもキュウリをくれる。 豪快に半分に折っ…

日本語教育

【日本語教育】 プロジェクト概要 ネパールにはたくさんの日本語学校があり、多くの学生が、日本へ留学・就職するために日本語の勉強を一生懸命頑張っています。 ネパール人学生がネパールで、質の高い日本語教育を受けることができる環境を作ることを目的に…

1杯のコーヒーと100粒の4年間

ナマステ!あかりんです!コーヒープロジェクトに関わりだしてからコーヒーをよく飲むようになり、カフェがあると立ち止まるようになった。 コーヒーカップ1杯のコーヒーを作るのに必要なコーヒー豆の量は約10g。 だいたい100粒のコーヒー豆が必要になります…

オーガニック野菜プロジェクト

概要 カトマンズ近郊のオーガニックで作られた野菜を適正固定価格で買い取り販売し 生産者、消費者、販売者、環境にも良い流通システムをつくっています。 活動内容 オーガニックファームの実態調査 販売、運送技術に関する指導 オーガニック野菜販売店舗開…

コーヒー農業プロジェクト

【コーヒー農業プロジェクト】 [:contents] 概要 <プロジェクト背景と目的> ネパールは多くが農業従事者です。 実際に昔ながらの農業を守りながら、 のんびりと暮らすネパールの人々の姿を幾度となく見てきました。 しかし、 乾季が1年のうち9ヶ月を占めて…

在日ネパール人サポート

【在日ネパール人サポート】 概要 活動例 活動への思い 概要 ネパールから日本に働きにきているネパール人が快適に不自由なく暮らせるよう様々なサポートをしています。 活動例 日本での住居・バイト紹介 日本語の勉強サポート コミュニティの紹介・立ち上げ…

大学教授から酷評された話

ナマステ~。From天野っち。 いま、4回生の僕は卒論を執筆中です。 卒論のテーマ概要はフィリピンにおけるNGOの活動について。 昨日、このテーマで教授のところに相談しに行った。 結果、めっちゃ酷評。 卒論の内容も、僕の国際協力に対する考え方についても…

ネパールについての書籍紹介

こちらにネパール語学習者が参考にできる本をまとめる。 オススメ度を示しているが筆者の独断であり、 対象は「デヴァナガリ文字をマスターし、文法事項から本格的にネパール語を学ぼうとしてる者」 を想定している。 ネパール語についての書籍 『基礎ネパー…

3ヶ月分の涙

一昨日は1日涙が止まらなかった。 自分でも理由がわからないまま、なんだかわからないけれど、ネパールに来てから3ヶ月間こらえていたものが全部溢れ出した。 自分の弱さと臆病さに、虚しさと悔しさをずっと抱えていた3ヶ月間。 今まで自分は使ってはいけ…

ネパールに関する書籍紹介

今まで僕(天野っち)が読んできた本の中で、ネパールに関連する書籍を紹介します。 関心領域が国際協力・言語なのでそれらに関する書物が多いです。 すべて僕の意見なのであくまでも参考までに。 このブログはターゲットの中に、「学生」も入っています。そ…

悪臭と価格破壊 〜ネパールの卸売市場に潜入!〜

ナマステ!あかりんです。 ネパールの首都カトマンズを歩いているとよく見かけるのが八百屋さん。 お店を構えている人もいれば、 改造した自転車のような乗り物で売っている人もいます。 (なんでこんなに近い距離で売るんだろう・・・。) お店はいたるとこ…

お問い合わせ

読み込んでいます...

バスその① パンク。

ナマステ!あかりんです。 農業という専門柄、村や地方に行くことが多い私。 そのためよく利用するのがバス! 大きく分けるとネパールのバスの種類は3つ 都市部でネパール人の足となる「路線バス」 観光客向けの「ツーリストバス」 ネパール人が長距離移動で…

ネパール最高峰の農業大学へ行ってきた!

ナマステ!あかりんです。日本はそろそろ梅雨が始まる頃でしょうか? 実は私、現在、首都のカトマンズからバスで5時間かかる「チトワン郡ランプール」という地域にいます! 今ここ!ランプール。 この旅の目的は....... 「ネパール農業大学Agriculture and F…